fc2ブログ
 

のんびり日記

お茶の美味しい季節になりました。

            わんこ(秋)

ずいぶんと季節が過ぎていきました。季節は秋めいてきております。
今年は、4月より茶道教室に通い始め、色んな事を学んだとても充実した半年を過ごしておりました。
その教室も全22回のお稽古が終わり、先日初めての「許状」をいただいてきました。
「許状」というのは、茶道家元から、これから茶道を学んでいいですよ、まずは順を追ってこの段階からね、と許してもらえる証の書状のこと。資格とは少し違うものです。

お茶8

最後の終了式では三具足と呼ばれる、花入れ、香炉、燭台、手前にはお茶とお菓子をお供えし、床の間の掛け軸は利休さんの絵が飾られました。利休様の前で、茶道お家元からの許状を受け取る、という厳かでうやうやしい雰囲気に少し緊張した私でした。

今後のことですが、私は少しづつでも茶道に触れていたいという気持ちがあり、今回許状を家元に代わり渡してくださった先生のお稽古場にお世話になりたいと思いました。「まずはお稽古場の見学にいらっしゃい」とおっしゃってくださったので、来週伺う事になりました。
そんな感じで、今後ものんびりと少しづつ茶道を学んでいけたらと思います^^

お茶6

お茶7

夏の猛暑の時期は、お稽古以外でお茶を点てることもなかったのですが、秋めいてきた最近では、自分でシャカシャカと抹茶を点てて飲んでおります^^きちんとしたお点前ではなく、ほんとにキッチンで抹茶をかき混ぜているだけなんですけどね^^;
このお茶碗は、可愛くとても気に入って衝動買いしたマイ茶碗ですお地蔵さまがなんともいえず、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。

この半年間を振り返ってみると、先生にいろんな事を学び、色んな注意を常に受けてきましたが、なにせ楽しかった、の一言に尽きる気がしています。好きな事をしているからなのかもしれません^^
自分なりのお稽古ノート(ほとんど雑記帳ですが・・・)も見ていると色んな事が思い出されます。

お茶2
お茶4
お茶3
お茶

なんせ、私のノートでは、絵が多いです^^;花入れや茶花と言われる植物は、ほんとに素人から見ても美しく、季節を感じるもので、毎回楽しみのひとつでもありました。掛け軸の言葉も、毎回「う~む。。。深イイ言葉だわ。。」と感心しきりでした。お菓子も毎回その時期にあった美しい和菓子で目でも楽しめました。

そして、来月より、着物の着付け教室にも通うことにしました^^「きものっ、きものっ、きものがきられる~」のCMでお馴染みの着付け教室です。せめて自分で着物が着られるようになりたい、という思いから通う事にしました。

若い頃は日本の伝統文化なんてまるで興味を示さなかった私ですが、歳をとったせいでしょうか。。。茶道の世界に触れている時がとても気持ちが落ち着くのを感じます。これからのんびりとゆっくりとお茶の時間を楽しんでみたいと思っている今日この頃です^^






素敵なサイトがいっぱいありますよろしければ( *´▽`)σ■ポチッっとどうぞご覧あれ?


スポンサーサイト



PageTop